一夜漬けは全く意味がない!?

Hello,Wha't up?

TOEICマスターのみきにくです。

今回のテーマ

ちょっと趣向を変えて

睡眠の勉強に与える影響

について書いていきたいと思います。

 

皆さんは一夜漬けしたことありますか?


f:id:mikinikun:20190520192528j:image

一夜漬けは高校生や大学生が

テストを乗り切るたためにしたり、

翌日のテストが不安でついつい寝ずに

勉強してしまったなどのパターンがあると思います。

 

しかしみなさん一夜漬けで覚えたことって

なぜかテストが終わった瞬間に

ほぼすべて忘れてしまいませんか?


f:id:mikinikun:20190520192538j:image

それはなぜかと言うと

脳の記憶を司る海馬からの情報は

「新皮質」という場所に移動して、

記憶を脳に定着させるのですが、

 

記憶の定着には

睡眠が必要なんです。


f:id:mikinikun:20190520192550j:image


だから、眠らないとせっかく勉強したものも

脳には残らないんです。

 

「寝る」という行為には、

体と脳を休めるだけではなく、

記憶を整理し、まとめる役割もあるのです。


f:id:mikinikun:20190520192610j:image

実際にペンシルバニア大学とワシントン大学

行った実験では健康な男女48名を

「3日間睡眠をとらない」

「毎日4時間睡眠」

「毎日6時間睡眠」

「毎日8時間睡眠」

の4つのグループに分けて、

被験者の心身の健康状態を

2週間にわたって記録したという実験の結果によると、

 

8時間睡眠のグループは期間中認知機能

注意力・運動神経ともに全く低下しなかったのですが、

 

4・6時間睡眠のグループは時間が経つにつれて低下が確認されました。

 

さらに興味深いのが、

6時間睡眠グループ

2日間睡眠をとらなかったグループ

同程度まで低下していたのです。

 

なので毎日できるだけ同じ時間にベットに入り

8時間後に起きるという習慣を作ることができれば

 

日中も眠くらならずに勉強に集中できるのです。


f:id:mikinikun:20190520192633j:image

つまりTOEICの勉強に取り組む時も勉強したいから

といって夜遅くまで勉強して

生活リズムを崩してしまっては

元も子もありません。

 

そこで 意識するだけで睡眠の質が上がる

ちょっとしたコツを教えたいと思います。

 

それはついつい寝る前にYouTube

友達からのLINEだったり

インスタのストーリーを

ついつい見てしまっていませんか?


f:id:mikinikun:20190520192643j:image

寝る直前にスマホなどをいじっていると

睡眠の質は悪くなります。

 

僕もついつい寝る前にYouTubeとか

見たりしていましたが、

それをやめてからというもの

ベットに入った瞬間に眠りにつけるようになりました。


f:id:mikinikun:20190520192652j:image

あとは毎日8時間睡眠を

心がけて下さい。

 

個人差もありますが、大体の人は8時間ほど寝ていれば

十分な睡眠を取れていると言えるので

日中に眠くなったり

体がだるくなったりしないので

勉強に集中できると思います。

 

特に試験本番が近づいてきたら、

正しい生活リズムを身に着けて

試験本番に眠くなったりしないようにしましょう。


f:id:mikinikun:20190520192711j:image

睡眠を意識するだけで

勉強の効率はだいぶ良くなると思うので

普段から

八時間睡眠を心がけて

勉強に集中しましょう。


f:id:mikinikun:20190520192725j:image